節税対策

節税対策希望の方

経営においては、当然ですが売り上げをどんどん増やして利益をたくさん計上することが望ましいことです。
しかし、利益(課税所得)が出ると必ず税金を納付する義務が生じます。従って、儲かれば儲かるほど多くの税金を払わなければなりません。
経営者にとって、これが非常に悩みの種で、なんとか少しでも税金を納付しないで済む方法はないものかと考えます。
しかし、税金を納めないで済むことばかりを考えて、会社経営の目的が儲けをだすことより節税することになってしまっている経営者がたくさんいます。
これでは本末転倒で、やはり税金も経営における必要経費と割り切って、いかにこれを少なくするかということを考えるべきです。
これが経営における正しい節税の考え方です。すなわち、節税は目的ではなく手段だということを忘れてはいけません。
こういった考え方に立ってこそ、結果として会社に多くのお金を残し、会社を大きくすることに繋がります。これは紛れもない事実です。

当事務所では、その会社の状況にベストの節税対策をご提案させていただきます。
まず、お気軽にご相談ください。

節税対策希望の方

 

決算の2ヵ月前には、業績予測と納税額の試算額をお知らせします。

決算が終わって初めて納税額がわかり、あわてて納税資金を準備したり、必要備品の購入を控えていたら予想外の利益が出た、などという事はありませんか・・・。
当事務所では「このまま行けば、どうなるのか」を事前に経営者が把握できるよう、決算事前検討会を開催し、業績予測と納税額の試算を行い、節税や利益確保のための決算対策をサポートします。

決算の2ヵ月前には、業績予測と納税額の試算額をお知らせします。

 

決算検討会とは

当事務所では、決算事前検討会(第3四半期業績検討会)を開催し、期首から9カ月目(または10ヶ月目)までの予算と実績の差異分析、期末までの業績予測(3ヶ月間)を行います。これを踏まえて、経営者と一緒に、決算対策(節税・利益確保)を行います。
また、その結果を受けた納税額の試算を行います。

決算検討会とは

 

決算対策(節税又は利益確保)とは

当事務所では、期末の業績予測を行った後、次のサポートを行います。

黒字の場合の節税対策
決算月前に設備投資(備品や機械の購入など)をした場合の減価償却費を計算し、いくら節税になるかを試算します。

 赤字の場合の利益確保対策
削減できる経費の確認を行います。また、来期黒字化するための経営計画の策定をサポートします。

詳しくは当事務所にお問合わせください。

納税予測とは

当事務所では、期末の業績予測に基づいて、消費税の納税額の試算、法人税及び住民税当の納税額の試算を行います。

当事務所では、これら経営に必要なことについて経営者をサポートするために、毎月の巡回監査を大変重要視しています。
月次巡回監査は、毎月お客さまを訪問し、経理処理、経理資料の整備状況等を確認させていただき、税務上も問題のない正確な経営資料の作成を支援するために実施するものですが、巡回監査なくして会社の状況をしっかり把握し、必要な指導や提案はできないものと考えています。また、毎月経営者とお会いして様々な打合せをさせていただくことで、経営の課題を共有し会社発展のためにお手伝いさせていただきたいと考えています。会社を発展させたいと考えている方は、是非ご相談ください。

納税予測とは
補助金・助成金・融資情報
税務Q&A

 

お問合せ